海外で一人旅していたそんなある日、インドネシアのバリ島で夜の森に精霊の存在を感じました。
その精霊に『ボンボ』と名付け、精霊キャラクターとして人形や絵などアート作品としてこの世に出す、活動をしています。
南米ペルーのアマゾン川のシャーマンを訪ねに行ってから、見えない世界を絵にするようになりました。
その経験を活かし、お客様のヴィジョンをビジュアル化するお手伝いをしています!
SEVENTH HEAVEN
(英語で最幸な至福の気分、ユダヤ、イスラム教の神に会える最後の天国の層という意味があり、地球を天国のような星にしたいという想いからつけました。)
絵、ロゴ、キャラクター(民族、エキゾチック、シャーマニック、スピリチュアル系の作風)
ファミレスのウェイター、英会話学校の営業、ホスト、アメリカで皿洗い、川越で人力車夫、ブラジルの路上でアート販売、障害者介護、ボディペイント
なし!結婚は向いていなかった。
2016年生まれの男の子
月1、2回会ってます!
生まれた時に犬3匹、猫は多い時には13匹。
今は家の周りに野生の鹿や猪、鳥もいっぱい。
これから馬かダチョウ飼いたい!
【海外バックパッカーひとり旅】
中南米や東南アジアを1か月〜1年かけてまわっていた。初めは観光名所や主要都市を回っていたが、だんだん観光客のあまり来ないタイの島でキャンプ生活やアマゾン川の奥地でホームステイ、ブラジルの秘境でアーティストと暮らすなどにスタイルが変わってくる。
【運動】
少年時代はサッカー、バスケ。20代はブラジルの伝統舞踊カポエイラに夢中で、本場ブラジルのサルバドールでトレーニングもしてきました。
【音楽】
アフリカの太鼓、ジャンベ叩いたり、カポエイラの民族楽器、地元のお神楽では篠笛などやります!
J−POPではPerfumeが好き!
【DIY】
漆喰塗ったり、木で棚作ったりをちょいちょいやっています。
【精神世界】
タオやシャーマニズムなど古代から続く秘儀や儀式的なものを瞑想したり、体験したりして探究しています。
宇宙行きたい。あと解脱したい!
お皿を舐めちゃう。
整理整頓、与えられたものを活かすこと、感謝を忘れない事。
できれば成功の扉が開く!
オリジナル精霊ボンボを世に出し、歌って踊って暮らせるボンボランドを作る。自然と調和して、夢と現実が合わさるボンボランド!
・高校卒業後、アメリカ留学や労働を経験し、中南米へバックパッカーの旅へ。マヤ、ナスカ、アンデス、イースター島に残る遺跡やそれぞれの文化や地球の景色などに感動する。
・22歳〜 漫画家目指す。講談社で担当がついたが、2、3年してまた旅に夢中に。
東南アジアなども回り、精霊の存在を感じ始める。
・27歳〜 自給自足の勉強で、小笠原諸島、山梨、長野をまわる。
・29歳〜 20代最後にアマゾン川横断の旅へ。
ペルーのアマゾン地方でシャーマニズムを体験し、精霊の世界を目の当たりにする。アマゾン側横断後、ブラジルの秘境シャパーダジアマンチーナでアート三昧の日々を送る。
・帰国後、絵を描き始める。
2018年、シャーマニズムの世界を深めるため、3度ペルーのシャーマンを訪れる。この時、自分に課した課題が精霊の世界をしっかり見て、記憶して、それをビジュアル化できるようにするという課題。
このへんからロゴ制作や壁画などを頼まれるようになる。
・現在、横浜そごう、千葉そごうなどでアート作品の展示販売をしている。
自分の見てきた世界をどうやって表現するか。
住んでいる村を拠点にボンボランド作ること。
この世の真理。
田舎暮らししてる人、50代の女性、アーティスト、真理の探求者、シャーマニズムに興味のある人
illustrator(iPad),procreate(iPad) ←(タブレットで絵やデザインを作るアプリ)
粘土でキャラクター作り。
絵具で絵画や壁画。
○デザインやロゴを作りたい、または依頼したい個人や会社。
(占いやスピリチュアル業界、多国籍な料理店や雑貨屋さんなどとつながりがある広告代理店など)
○アーティストを探しているイベント関係者。
(作品を発表する場所を提供してくれるなど)
◎アーティストを応援している事業者。
(作品を収益化するシステムを持っているサイトを運営しているなど)
💮アート活動支援者
推薦の言葉を投稿する